fc2ブログ
2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11
源氏山
- 2015/04/25(Sat) -
昨日金曜日 午後から鎌倉の源氏山へ行ってきた。
s-2015-04-24 002

頼朝の像で 柵の作り変えをしていたけど 
10人くらいの作業の人がやってて 日本人らしく非常に丁寧に造っていた。
だけど ただの柵 こんなに人いるかね。

s-2015-04-24 003
奥の広場で遊ぶ。

s-2015-04-24 004

八重さくらと 新緑が気持ちの良い散策でした。
s-2015-04-24 005
 
スポンサーサイト



この記事のURL | 鎌倉 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
葛原岡神社
- 2014/12/10(Wed) -
s-2014-12-10 001
鎌倉の梶原にある葛原岡神社へ
縁結びの神様ですよ。
鎌倉は 一年中人がいる。

s-2014-12-10 003

かわらけのような 石にお皿を投げて願掛け?
前にはなかったような 一枚100円だって。
s-2014-12-10 004

紅葉が少し残っていた。
s-2014-12-10 005
この記事のURL | 鎌倉 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夕方の源氏山
- 2013/07/11(Thu) -
4時過ぎの源氏山公園

さすがに 大きな木のある公園は涼しい。

DSC_0024.jpg

犬散歩の人が多かったです。

カメラを忘れたので スマホからの画像

DSC_0027.jpg

奥の広場で ちょこっとボール遊びしました。

このあと 父さんの里へ暑中見舞いに行ってきた。

DSC_0026.jpg
この記事のURL | 鎌倉 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
源氏山公園
- 2012/07/31(Tue) -
夕方6時近い源氏山公園で遊ぶ

wp 060e

夏の夕方はひっそりしてます

その昔 この公園の近くに住んでおりまして
懐かしい公園なのです
何十年も経って また来られるのは吹雪のおかげ

wp 062e

源の頼朝さんの像です
昔は こんなに整備されていませんでした

wp 070e

夏の花といえば キョウチクトウですね

wp 063e

もみじが 少し紅葉してます

wp 068e
この記事のURL | 鎌倉 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
源氏山2
- 2011/12/10(Sat) -
源頼朝の像の前で

qh 017e

今年は暖かい日が多かったせいか
緑の葉が残ってます。

qh 016e

全山真っ赤ではなくて

ところどころ赤や黄色
鎌倉らしい紅葉です。

qh 015e
この記事のURL | 鎌倉 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ