fc2ブログ
2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11
御胎内清宏園
- 2011/09/10(Sat) -
公園で遊んだあと

御胎内温泉でのんびりして

それから すぐ前の清宏園に行ってみた。

野鳥が多いので 当然犬はダメって言われると思ったら

入れてもらえました。

野鳥のお邪魔にならないように

qi 028e

コケがすばらしい

qi 023e

ピンぼけの吹雪は おキツネさま

qi 030e

鶏やお猿さんがいた。

お猿さんは 一匹で寂しそう

qi 031e

御胎内神社

この右側に 洞窟が

qi 032e

まさに 富士山の御胎内

懐中電灯がないので

真っ暗で入れない

qi 035e
スポンサーサイト



この記事のURL | 裾野 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
水ヶ塚公園2
- 2011/09/09(Fri) -
昨日の続きです。

公園でTタイムの後は

また回りをグルグル

qi 009e

空気がひんやり

qi 010e

もう一つの広場には

アザミがいっぱい咲いてました。

qi 011e

アザミって こんなに大きかったっけ

冬は雪遊びが出来るそうです。

qi 012e
この記事のURL | 裾野 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
水ヶ塚公園
- 2011/09/08(Thu) -
前から行ってみたかった所

富士山二合目にある

水ヶ塚公園

広い公園の回りを

まず散策

qi 001e

広場で のんびり

qi 002e

下界は 晴れなのに

あいにく 雲が厚くて富士山見えず

qi 006e

晴れていれば

正面に富士山が見えるんでしょうね。

qi 004e


この記事のURL | 裾野 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
クレマチスガーデン2
- 2011/05/30(Mon) -
薔薇が見事でした。

hf 048


hf 053


hf 055


hf 056


hf 057

裾野の旅でくわしく


この記事のURL | 裾野 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クレマチスガーデン
- 2011/05/29(Sun) -
hf 040

hf 026

もちろん クレマチスがステキですけど
どうしても 薔薇に目が行ってしまう。
hf 046

hf 052

裾野の旅でくわしく

この記事のURL | 裾野 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ