fc2ブログ
2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11
コスモスが
- 2015/10/15(Thu) -
3月は菜の花 10月はコスモス
大楠山で咲いてる花畑を見に行く。

s-2015-10-15 001

咲いてない!
来ていたハイクのおっちゃんに 午前中に刈り取ってたよって言われた。

毎年月末に刈り取るのにぃ 早い!

s-2015-10-15 003

花が何もないお山で 遊ぶ。

すぐに枝見つけた。
s-2015-10-15 007

大きな枝 重そうだ。

得意げな顔してます。
s-2015-10-15 010

坂道でも まだ元気に走る。
s-2015-10-15 016

でも 3回が限度。帰りは よっこらしょの足取り。
s-2015-10-15 018

お昼終わってから来たから眠い。
そうそうに帰りました。

帰り道 同じようにコスモス見に来た人たちの えーーー の声が聞こえた。
s-2015-10-15 012
スポンサーサイト



この記事のURL | 大楠山 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
気まぐれ天気
- 2015/05/16(Sat) -
夏日が続いたと思ったら 夜中から雨で涼しい。

お昼には止んだけど 涼しい。

s-2015-05-14 009

ふぶきさん 至福の時
s-2015-05-14 010

s-2015-05-14 012
この記事のURL | 大楠山 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何もない山
- 2015/05/14(Thu) -
大楠山へ行くのは久しぶり。

もみじの若葉がきれい。もみじカーテン
s-2015-05-14 001

みごとに だれも いない山
何も咲いていない山
s-2015-05-14 005

s-2015-05-14 007

新緑をめいっぱい楽しみました。
s-2015-05-14 004

来月になれば アジサイが咲きだすかな。
s-2015-05-14 006
この記事のURL | 大楠山 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
菜の花と桜
- 2014/03/25(Tue) -
お天気が続きます。

大楠山へ行ってきた。

s-2014-03-24 002

菜の花とモモが満開でした。

河津桜も満開。

s-2014-03-24 005

ハイキングの人がチラホラ

風もなく 気持ちの良い日。

s-2014-03-24 011

いつも ここへ来ると同じコースで散歩します。

s-2014-03-24 020

ハイキングコースから 離れた所に河津桜があるので

知らない人も多いのではないかしら。

s-2014-03-24 036

一眼で撮れば もっと鮮明に撮れるのに

ミラーレスでは これが限界。

いや 腕か?

s-2014-03-24 026

桜としては ソメイヨシノが好きだけど

開花は あと一週間先でしょうか。

s-2014-03-24 043

河津桜は 低い枝で咲くので モデルとは写しやすい。

展望台の横にも モモが咲いてた。

s-2014-03-24 051
この記事のURL | 大楠山 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
強風の中で
- 2013/01/25(Fri) -
父さん手術日

朝 手術室へ送って

そのあと 吹雪と時間つぶしで大楠山へ

今日は ものすごい強風で海は出られないからね。


菜の花水仙 まだ咲いてません

130125_095215.jpg

カメラを忘れたので 携帯で撮ったのは やっぱり画質がもひとつ

赤い やぶ椿だけ 色鮮やかに咲いてました。
130125_095358.jpg

9時過ぎでは まだ誰もいません。
山は 少し風が収まってます。

枝遊びや ボール投げ三昧
130125_095413.jpg
この記事のURL | 大楠山 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ