fc2ブログ
2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11
川遊び
- 2017/06/09(Fri) -


そろそろお洗濯 その前に川へ行って来た。


昨日の雨で水量はまずまずだけど
泳ぐほどじゃなくて






吹雪の水遊びは 相変わらず水ポシャる
ボールをポシャっと落としてはくわえる。
飽きもせずやってた。



帰り道 近所の保育園の豆たちに会う。
怖がる子 平気でさわりに来る子 いろいろ
近場でこんな自然で遊べる子たち 幸せだね。
吹雪も もちろん 幸せ!
スポンサーサイト



この記事のURL | 森戸川 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
川涼みつづき
- 2016/08/27(Sat) -
s-2016-08-26 001

天気予報では朝から雨なのに 夕方になっても降ってきません。
でも 空はだいぶ暗くなってきた。

s-2016-08-26 003

今日は土曜日 夏休みも最後の土曜日
混んでるとは思ったけど 映画館に足を運びまして  予想に反して平日と変わらない人手
見たのは 今評判の「シンゴジラ」

評判通り 面白かった。
明らかに 地震や津波 原発を意識しての映画でしたが 含みがあるのも良かった。

出演の長谷川博巳は どうみても鈴木先生って思ってしまうのは私だけか?
野村萬斎さん どこに出てたのかと思ったら ゴジラ本人だったとか。主演は野村萬斎?

地震などの震災時 政府の方 この映画を見て勉強してほしいって思いました。

s-2016-08-26 004

久しぶりの映画館は 寒かった!

吹雪は昨日 フードを少し戻した。 夏バテか? でもそれっきり何事もない。
こちら 涼んでる吹雪さん 

s-2016-08-26 005


この記事のURL | 森戸川 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
川は涼しく
- 2016/08/26(Fri) -

今日も暑かった。

川なら涼いかと行ってみた。

かなら涼しい!

石がゴロゴロで

後ろ足が弱ってきた吹雪には良い鍛練

この記事のURL | 森戸川 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
ほんとに冬
- 2016/01/12(Tue) -
朝から 冷蔵庫のような気温
これがホントの冬

s-2016-01-12 003

霧雨も降ってるし この寒さですから だれも いない
なんて思ったけど

川の遊歩道へ行ってみたら 4回人に会った。
元気なチビ軍団にも会った。

s-2016-01-12 002

寒くても 元気に歩いてる人たちはいるんですよね。

s-2016-01-12 006

雨が降らないから 川は小さくなってた。

いつもの川遊びの場所は覚えてる。
ボールはないから 枝を見つける。

s-2016-01-12 011

枝をくわえたら要注意!
枝を食べたら あとで 部屋の中で げーーーー

s-2016-01-12 013

遊びながら 食べるなって言い続ける母でした。

s-2016-01-12 014
この記事のURL | 森戸川 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
川へ
- 2015/06/02(Tue) -
s-2015-06-01 001

川へ行く道は 危険!通行止め になってるけど

カメラ持ってる人 登山の人 散歩の人 けっこうな人の往来
たしかに山崩れの危険もあるけど 
こういう看板を立てておけば自己責任ってことで 何かあっても町は知らん
って ことなんでしょう。

葉山の川も なかなかのものです。
s-2015-06-01 006

遊び道具は 拾った枝
s-2015-06-01 002

s-2015-06-01 005

川の奥は また危険!の看板
s-2015-06-01 015

これからの暑い季節には 川遊びは欠かせない。
s-2015-06-01 008


この記事のURL | 森戸川 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ