雨の合間 一日だけのお天気の日 パッと晴れてはいないけど桜見物に行ってきた。
3年前(2014/2/15)にも行った権現山 綿羊牧場前の駐車場 10時近くほぼ満車だけど停められた。
以前のは↑日にちで検索

三年前は桜の時期ではなかったから ぜひ桜を見たかった。
見事に満開です。

3年前に行かなかった弘法山の頂上へ

長い階段を上ってすぐに到着 綿羊牧場から15分くらいでしょうか。

弘法大師さんのお参りして少し休憩して

別れ道まで戻って権現山へ 広い桜道を歩く。

桜の時期にしては 人の多さを感じないのは 広い道だからか ゆるやかな桜道を堪能。

最後は長い階段 歩き出すと快調になってくるのは吹雪も同じです。

権現山頂上到着! こちらは30分くらいです。

少し嬉しくなってる吹雪

見晴らし抜群 360度全開です。

吹雪は休憩させて展望台へ登る。

秦野市街 富士山もおぼろげに見えました。


頂上の広場ではお弁当を広げている人が多かった。

お腹が空いてきたので下山です。

少し寒かったので 暖かい紅茶で一服



かわいいタンポポの広場

駐車場に戻ったのは2時間後でした。 のんびり桜を堪能したハイキングでした。
駐車場の前のジンギスカンの店でランチ 肉が厚くてやわらかい質料金とも良心的なお店だった。
帰り道 茅ケ崎の「竜泉寺の湯」で疲れをいやして帰宅。