羽黒山から 東北自動車道の上河内SAあたりをくぐって 293号線を鬼怒川へ
鬼怒川の氏家大橋の手前のたんぼ道を左に曲がって すこし走って右に見えてきた。

田圃の中にポツンとある。
大きな木 大好き人間には たまんない大きさ

さすが名木百選です。
昔 洪水の時に ここの木だけは水に浸からず 人々の命を救ったそうな。

吹雪が小さく見える。

枝が伸びて地面に付いてる。

田圃の前の土手にも行ってみた。

土手側から見る。

大きな木って いいよなぁ。

このあと 近くの梵天の湯で休憩して 宿は佐野SAの旅籠やです。
次の日は この旅のメイン 足利フラワーセンターの藤を見ます。