一日目の宿
「大平ホテル」

従業員も感じいいし かなり古そうな建物なので期待してなかったけど 部屋もお風呂もきれいでした。
靴のまま入れるのが楽。残念なのはトイレがウオシュレットでなかった。


ここの売りは何といってもお風呂
露天風呂は小さめだけど 川のせせらぎを聞きながら乳白色のお風呂満喫

夕食は「旬な春の山菜料理と米澤産・庄内産食べ比べ三元豚しゃぶしゃぶ鍋プラン
食べ比べ?ほどの肉の量はなかったけど おいしかったです。
このあとコゴミの天ぷらにタケノコごはん 芋煮 デザート 量的にはいいかな。

朝食は和食

二日目の宿は ホテル蔵王(ドギーホテル)
和洋室ペット同伴専用プラン
ホテルは旧館の隣に新しく出来たのできれいです。
室内も広い。お風呂は露天風呂は新しいけど特徴に欠ける。大浴場は旧館の方でかなり古かった。
夕食は 牛のしゃぶしゃぶコース




朝食

二つの宿 さて軍配は
建物古い。食事も普通。でもお風呂に負けた。
「大平ホテル」が良かったです。
蔵王ホテルもがんばってるけど 気負いすぎ?的な感じ。
宿の評価って難しい。部屋がきれい。新しくて広い。食事も豪華。
でも なんか違うんですよね。
また泊まるとしたら やっぱり「大平ホテル」です。
三日目の朝 6時に「蔵王大露天風呂」へ
すでに二人目の客でした。

中は撮影禁止。洗い場がなくてただ湯に浸かるだけ。 お風呂は広くて露天が最高です。
少しぬるめのお湯だったけど 冬はそれなりに熱くなるんでしょうか。
前のスキー場で遊ぶ吹雪。


補足
最後の日はただ帰るだけの旅
古関PA

国見SA

早めに出たので 渋滞もなくスムーズに帰る事ができた。
吹雪との一番の遠出となった今回の旅。帰りの車ではほとんど寝ていた吹雪。
もうこんな遠くへの旅は終わりになりそうです。