fc2ブログ
桜探し旅1
- 2016/04/17(Sun) -
4月も中旬 桜もそろそろ見納め   山梨へ 桜を探しに行ってきた。
猿橋→リニア見学センター→新倉浅間公園→山中湖
こんなコースで行ってきた。

s-2016-04-15 002

橋の下がおもしろい。 それぞれの支えに屋根が付いてる。

s-2016-04-15 004

s-2016-04-15 023

最初の計画では 猿橋公園の桜を目指したけど行きすぎて 猿橋まで来てしまった。
でも これで良かった。 公園は歩いてすぐ、桜はたくさんはなさそう。

s-2016-04-15 006

河原で少し遊んで 次へ向かう。
s-2016-04-15 003

リニア館に寄る。

s-2016-04-15 025

特に興味があるってわけでもないけど ちょうど道沿いなので行ってみた。

s-s-2016-04-15 036

ミニリニア体験も出来る。大人歓迎には嬉しい。ちょっとガタガタいうけど スピードが出ればいわないかな。
生きてるうちに 本物に乗れるだろうか。

本物の二リアの試運転も見学。 
音がしたと思ったら すっ飛んで行く速さ。 何とか撮ることができた。
新幹線なんか目じゃないって感じ。

s-2016-04-15 033


ちょうどランチ時間だったけど 適当なお店がなくて 吉田うどんの店に入り
肉うどん400円は安い! 味は良かったけど うどんはきしめんぽくて自分好みではないんだけど・・・

三つ峠も行きたかったけど 先の新倉山へ
外人さん人気の浅間公園へ 五重塔に富士山が人気らしい。 日本らしい景色ってことか。

近くまで行ったらすごい人 人 人
あきらめて他へ行こうと 車を回してたら ちょうど駐車場が空いてラッキーでした。

400段くらいあるらしい階段 延々と登る。

s-2016-04-15 046

休憩で後ろを振り返ると 富士山と桜のすばらしい景色。

s-2016-04-15 041

この絵だけでも満足だけど 有名なアングルはまだ先

s-2016-04-15 045

お目当ての塔へ着いた。

s-2016-04-15 048

塔と富士山を撮るには 更に上へあがる。
吹雪はここで待つ。

s-2016-04-15 058

たしかに外人さん多い。 写真も撮ってあげた。
このところ中国系の人が多かったけど ここは英語圏の人が多かった。
人気のアングル。

s-2016-04-15 054

このあと山中湖へ向かいます。
スポンサーサイト



この記事のURL | 山梨県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |