fc2ブログ
2016 07 ≪  08月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2016 09
箱根散歩 2
- 2016/08/20(Sat) -
不安定な天気が続くけど 幸い昨日の金曜日はお天気が持ちました。
箱根へ ターンパイクから箱根峠を過ぎて 芦ノ湖の裏側スカイラインを走る。
以前に比べてかなり整備されて 休みところも増えた。

s-2016-08-19 001

山伏峠付近 レイクビュー  芦ノ湖が良く見える。
風が冷たい。 動かないと寒いくらい。

s-2016-08-19 002

レストハウスの子か 白いのがついてくる。

s-2016-08-19 004

吹雪は丘へ登る。 パノラマ絶景の看板につられる。 

s-2016-08-19 005

白いのに気が付いて戻ってきた。

s-2016-08-19 006

挨拶してみたけど きらいではなさそうだけど

s-2016-08-19 008

お互いに 同類ではないってわかったのかな。

s-2016-08-19 007

白山羊さんは途中までついてきたけど あきらめて戻って行った。
パノラマ頂上まで登る。 階段の土がなくなっていて 登るのにかなりキツイ。

s-2016-08-19 011

右に湖 左に富士山と沼津方面 たしかにパノラマ絶景!

s-2016-08-19 010

あいにく 右に見える富士山は雲の中  裾野が見える。

s-2016-08-19 009

芦ノ湖側  この前行った白浜も見えました。

s-2016-08-19 012

スカイラインに沿って湖尻まで山道があるけど スカイラインに合流するのはここだけらしい。
湖尻方面へ行く道

s-2016-08-19 015

狭い道だけど 鬱蒼として涼しい。

s-2016-08-19 013

少しだけ歩いて戻る。

s-2016-08-19 014

こちらは反対方面 箱根峠方面の入り口

s-2016-08-19 017
湖尻へ向かう。 杓子峠を過ぎた頃 道路から「ふじの山」のメロディーが聞こえる。
40キロで走らなければ聞こえない。スピードダウンには良いこと。
三国峠にも何かあるかと思ったけど 峠の碑があるだけ 休憩場所があればいいのに。

湖尻に着いて これまた以前行ったキャンプ村の前にある無料駐車場 夏休みなのに駐車場が空いてる。
ラッキーでした。 駐車場の横にある緑地へ ふぶ散歩

s-2016-08-19 021

大涌谷の噴煙か 白い煙が見えた。
広場をぐるっと一回りして ふぶ散歩はもう終わり。

s-2016-08-19 025

木陰は涼しいです。 吹いてくる風が気持ちいい。

s-2016-08-19 026

涼しいところは良く知ってる。 
s-2016-08-19 019

吹雪さん今日の散歩はこれでおしまいね。
s-2016-08-19 020

ランチは 洋食レストラン蘭へ すてきなお店 高いお店いろいろあるけど あえて昔風のレストランへ

s-1471584660143.jpg
ハンバーグ定食 ボリュームがあって美味しかった。 
良く動くおばちゃんが感じいい。 調理場はおじさんか?一人で作ってた。

箱根といえば温泉。 この前の温泉はアウトだったから今回はちゃんと調べた。
湖尻のレイクホテル。 日帰り温泉一人1200円也。 とても静かな温泉だった。
1時半だったせいか独り占め。 露天も脱衣所も休憩所も文句ありません。リピーターになりそう。

s-1471584624366.jpg

3時に箱根を出て帰り道は箱根新道へ かなり下って須雲川過ぎたあたりで渋滞。
5分くらい動かず。 少し動く。 また動かず。 時々下から車が登ってくる。
あきらめてUターンする車もあるけど 少しでも動くんだからと辛抱する。
ナビを見てもわからん。 しばらく待つこと1時間(辛抱したもんだ)

スマホの地図を見てみたら なんとかなり下の新道入り口に上下線とも×マークがあるじゃない!
スマホさま様です。 すぐにUターンして芦ノ湖へ戻る。

あとで考えると 時々動くのはあきらめてUターンするから歯抜けのように動く。
時々上がって来る車はUターン組。ターンして芦ノ湖へ上る途中 すごい車の列。
お礼で駐車灯つけるなんて暗黙のシグナルがあるんだから こういう時のシグナルってあってもいいのに。
知らずに待ち続ける人たち お疲れさまです。

大観山に到着 少し休憩 
s-2016-08-19 028

戻ったお蔭さまか 夏の青い富士山が顔を見せた。
ターンパイクは順調に走った。

s-2016-08-19 029
スポンサーサイト



この記事のURL | 箱根 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |