入笠湿原と清里の旅 2
|
- 2016/09/30(Fri) -
|
今回の宿は 蓼科・原村・清里で何件も探したけど ペンションは一長一短
ホームページで見ると良さそうだけど 口コミや旅ブログを見ると良くなかったり 結局 以前行ったことのある八ヶ岳わんわんパラダイスのロッジに予約した。 以前のは HPの いろいろ吹雪 八千穂の旅 で見られます。 平成21年の10月でしたから もう7年前です。 宿へチェックイン 管理棟とレストランが新しく建てられてきれい。 ロッジは古いままだそうです。 ロッジに飲み物だけ冷蔵庫に入れる。 ケータリングの材料はもう入っていた。 近くの同じ系列の日帰り温泉の割引を案内されたので行ってみる。 ![]() 温泉は 7年前と同じだった! 同じじゃ芸がない! 違う温泉を探す。 パノラマ温泉→ キャ!臨時休業がっかり。 スマホで他も調べたけど休み! 泉温泉健康センターはやってるって 名前がね。なんだかね。 ![]() 建物古そう。 でも中は一応きれい。 お風呂 露天なし。 中に入ってる人に露天ないの?って聞かれたけど 私だって初めてだし~ 近所の人用のお風呂って感じでした。 温泉はしっとりしていい湯でした。 宿に戻って ケータリングしていた焼肉セットで夕飯です。 オードブルもあるし量が多いけど 野菜は食べずにひたすら肉! 完食! ![]() 部屋の中はきれいに掃除されてる。 壁紙も張り替えたのかと思うほど白い。 宿に泊まっていつも困るのは部屋が暗い事。 明かりが多くてこれも良かった。 明かりの場所がステッカーされててこれも良かった。 テレビチャンネルが4つ!山だから?しょうがないか。 ![]() 和室の天井って吹き抜けだった?覚えてないけど・・・ 玄関入ってすぐの洋室 ![]() テラスからも外に出られる。 朝はここのお風呂に入った。 ![]() 次の日の朝 散歩がてら管理棟の方へ ![]() アジリティーのドックランへ行ってみたら 無料撮影してくれるカメラマンがスタンバイしてた。 小型犬ばっかりいまして 吹雪が行くといつまでも吠えてる強気の子もいれば 大きい子でも平気 人懐っこい子もいておもしろい。 ![]() 朝食は8時からバイキングでした。 ガラス張りのきれいなレストラン。 17机 ほぼ満席。洋食中心で和食はおかゆと温泉たまご ![]() つづく スポンサーサイト
|
| メイン |
|