fc2ブログ
2016 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2016 11
入笠湿原と清里の旅 3
- 2016/10/01(Sat) -
2日目 バイキングの朝食後 すぐに出発 空はくもり空

八ヶ岳高原ラインを走って まきば公園へ やはり7年前にも行った公園
施設なんてあったっけ? 広い羊がいる牧場しか覚えていない。

s-2016-09-28 022

牧場の中は犬は入れず 母だけ行ってみたけど 羊は逃げちゃう。人慣れしてなかった。

s-2016-09-28 053

遠くに見える羊さんたち ヤギもいました。

s-2016-09-28 024

清泉寮の前で

s-2016-09-28 055

近くを散策しようと 資料集めで八ヶ岳自然ふれあいセンターへ

s-2016-09-28 031

やまねの資料館にも行ける森の散策コースにする。
霧がかなり下に降りてきた。

s-2016-09-28 032

霧の森は しっとりして気持ちがいい。

s-2016-09-28 033

やまねの資料館で ビデオも見る。 思っていたよりかなり小さくて軽い生き物。
同じネズミの仲間なのに なぜかかわいい。人間って勝手ね。
資料館の横の遊歩道で森に入る。

s-2016-09-28 035

ウッドチップが気持ちいい。

s-2016-09-28 038

テラスの展望台へ出た。

s-2016-09-28 044

昨日の木道のトラウマか 床上のテラスは苦手な吹雪 恐る恐るテラスで休憩 景色は 霧の中

s-2016-09-28 057

又森の中を歩くコースもあるけど 牧場の脇を歩いてみた。 清泉寮よりかなり下のキープショップファームへ出た。 
森の道で帰った方が良かったけど 途中で清泉寮のパンは買うことができたからいいか。

でも清泉寮まで ずっとずっと坂道を上がる。 これ きつかった。 こんなでキツイんだから 山のぼりなんてもう無理?

s-2016-09-28 046

歩いたコース

s-2016-09-29 001

ランチは 山の中の北甲斐亭へ かなりクネクネ山道走って着いた。こんな山中でも人は来る。

s-2016-09-28 050

味は そばもつゆもちょっと薄味かな。 美味しかったけどね。
道の駅 南きよさとで野菜を買って須玉ICから帰りました。 おしまい。
スポンサーサイト



この記事のURL | 山梨県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |