fc2ブログ
2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01
大野山
- 2016/03/04(Fri) -
花粉真っ盛りの金曜日 河津桜を見に 松田町の西平畑公園を目指した。
近くまで来たら とんでもない混みよう 駐車場も満杯だし 人も多い。
すぐに行先変更。

246号を先に進み 山北町の大野山へ変更。
大野山の頂上へは 牧場を目指すと楽だと解っていたから 山道を大野山牧場へ

s-2016-03-04 022
途中で見つけた湧水 延命水 甘くておいしい水だったので明日のコーヒー用にお持ち帰り

牧場に着いて横の階段を上って行く。
s-2016-03-04 002

雄大な景色
s-2016-03-04 004

何段もある階段 けっこうキツいけど 下からハイキングすること考えたら軽いもんだ。
s-2016-03-04 005

ダイエット中の父さん ヘーヘー言いながら上がってくる。
s-2016-03-04 006

頂上はまだだけど 椅子があったから休憩 コンビニランチでおにぎりパクつく。
s-2016-03-04 008

吹雪も休憩 山頂は先のてっぺんらしい
s-2016-03-04 009

腹ごしらえをして 頂上を目指す。
s-2016-03-04 010

着きました大野山頂上。 下から山道を登ってくるハイカーさんたちが何人か休憩してた。
s-2016-03-04 011

お天気良くて最高です。 人が少ないのが最高です。
s-2016-03-04 012

s-2016-03-04 018

小さなおやしろ
s-2016-03-04 014

丹沢湖も見えた
s-2016-03-04 016

トイレもあるので助かる。 来た道を下りる。
s-2016-03-04 019

s-2016-03-04 020

牧場の横にまきば館なるものがあったので見てみた。 ただの資料館
牧場なのに 牛乳とか何も売ってなかった。
s-2016-03-04 021
スポンサーサイト



この記事のURL | 山北町 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<一雨ごとに春 | メイン | 冬の陽に感謝>>
コメント
- -

折角のお花見が渋滞で予定変更なのは
残念でしたね。
でも直ぐに予定を変更できるフットワークの軽さは
我が夫なみかも。
お花見よりも吹雪ちゃんには
こっちの方が楽しめたかも ですね。
2016/03/05 23:46  | URL | バジルママ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

吹雪ちゃんご一家・・・健脚~素晴らしいです!!!
なかでも吹雪ちゃんの歩きっぷりは凄いね~
2016/03/06 13:10  | URL | KAITOのママ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://shirosyepa.blog71.fc2.com/tb.php/1068-5404e28c
| メイン |